« 2019年11月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
2016年12月19日

入れ歯を入れていないのは、よくないですか?

今まで入れ歯をまったく入れていなかったり、一度、作ったけれど、その時は嫌だったので、ずっとつけていない人は結構いらっしゃると思います。


残っている歯でなんとかして、食べ物を食べられているとは思いますが、中には、ほとんど歯がない状態で、どういう風にして食べ物をかんでいるのか、不思議に思うような症例の患者さんもいます。

器用に食べられているとしか言いようがございませんが、しっかりと食べ物をかみつぶさないで、ほとんど飲み込んでいるような患者さんも多いので、胃への負担を考えますと、やはり何らかの形で、歯を作られたほうがいいかと思います。


入れ歯に対するイメージはあまり良くないのが現状ですので、仕方ないことだと思いますが、
今では、見た目にも良く、異物感も少ない入れ歯が作れますので、可能な範囲で入れ歯を使ってみられたらいいかと思います。


予想していたよりも入れ歯は悪くない!快適だ!という感想もよく言っていただけます。
保険診療で一度作った入れ歯の異物感が嫌だという意見は多いのですが、自由診療で作る入れ歯は、それよりももっと快適な設計で作ることができるようになっていますので、ぜひとも前向きに取り組んでいただきたいと思っています。


はじめて、あるいは、久しぶりに入れ歯を入れられた患者さんの感想はさまざまです。

「これだったら、早く作ればよかった。」とか、「結構何でもかめますね。」と言われるとうれしいですね。反対に、「異物感が慣れない。」「かんだ時に、落ちてくる。」というような感想もあります。

異物感に関しましては、その患者さんの口の中のポイントを押さえながら、薄く削るか、細く削るかしていきます。プラスティックはどうしても厚みが必要なので、これ以上削れないという範囲はありますが、金属に変えれば、そのような悩みもほとんどなくなりますので、異物感の強い患者さんには最終的に金属製の入れ歯をおすすめしています。

また「食べ物をかむと落ちてくる。」と言われる患者さんの場合、型もしっかりとって、きちんと作ったのに、なぜ落ちてくるのか?と疑問に思う人もいると思います。
これは、それまで入れ歯を入れてなかった時に、残っている歯に合わせるようなかみ方でかんでいたので、新しく入れ歯を入れてもうまくかめないからなのです。
つまり、前のかみ方のクセが残っていて、まだまだ入れ歯を使いこなせていないということです。

入れ歯でうまくかむには、ある程度のトレーニングが必要です。
特にそれまで前歯でかみ続けてきた人は、奥歯でかむ習慣がないので、うまく奥歯でかめません。でもしばらく2週間以上もすると、だんだんと奥でかむという感覚を思い出されて、入れ歯でもしっかり奥でかめるようになってきます。


あわてず時間をかけて、入れ歯に慣れていく生活を送ってください。
入れ歯を入れてしゃべることも、初めは難しいかもしれないのですが、それも2週間ほど使われると、うまく慣れてくるようになってきます。

いきなりすべてが解決するということは、なかなか難しいですので、少し気長に取り組んでいただくことが大切かと思います。


Google +1

ページの先頭へ

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:

https://www.ireba-yokohama.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/772

プライベート歯科横濱
院長 脇田一慶

院長 脇田一慶

医院サイト:
https://www.ireba-yokohama.com/

入れ歯治療は、歯科治療の多様な診療技術が盛り込まれた、いわば歯科治療の真髄ともいうべき分野です。私は、研究者として入れ歯や歯科治療について知り尽くしていると自負し、将来を見据えた価値のある入れ歯治療に取り組み、現在も日々研鑽し学び続け、常に最善の治療をご提供できるように努力しています。

Google +1