« 2019年11月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
2019年7月 6日

入れ歯もブリッジも体験できるのが、自由診療の良いところです。

技工士の関戸です。

歯が1本~2本抜けている部分をどうしたらいいかと悩んでいる患者さんは大勢いらっしゃいます。すべて歯医者さんにまかせるしかないと思える人もいますが、本当に大丈夫だろうかと不安に思う人もきっとたくさんいらっしゃるはずです。

おそらく歯医者さんからは、①ブリッジにする ②入れ歯にする ③インプラントにするの3つの選択肢を説明されると思いますが、素人の患者さんがご自身で本当に最善の選択ができるとは、なかなか言えないのではないかと予想します。

ならば、考え方を少し柔らかくして、体験できるものは体験してみてから判断すればいいというのはどうでしょうか。

保険診療では、残念ながらこのような治療方法は無理ですが、自由診療の場合は、文字通り「自由に診療」できますので、変更も可能となります。

例えば、まず型だけとってから入れ歯を作って、入れ歯を体験し、その次に、やはり入れ歯は使いにくいからブリッジに変更してみよう。前後の歯は削らなくてはいけないけれど、それも一般的な保険診療みたいに大きく削るのではなく、できるだけ削らない形でブリッジにしてみよう。しかも最終物の形に近い仮歯で長期間体験して、使い勝手がよければ、ブリッジにしょう。

そしてまたさらに、前の入れ歯でもそんなに問題なかったから、また入れ歯に戻してください。ということも、自由診療ならば可能になります。

つまり、【 入れ歯 → ブリッジ → 入れ歯 】もできるのです。

ここまでやりますと、ほとんどの患者さんはどちらにするかはっきりと選べますので、納得できますし、リスクもトラブルも非常に少なくなります。

中には、入れ歯よりもブリッジよりも、今度はインプラントをやってみたいという人が非常に少ないですがいまして、これもできなくもないです。

ただし、ハイリスクなインプラントは、当医院の院長はまず最初におすすめすることはなく、数年以上のお付き合いのある患者さんについてのみ、どうしてもという患者さんだけ行う場合があります。

歯科治療は、治療したあともしっかりと管理していくという責任がありますので、そういう意味で数年診てきた患者さんしかやらないという院長の方針からだと思います。

入れ歯であれ、ブリッジであれ、インプラントであれ、治療したあともケアしていくことが、とても大切ですので、ケアしていきやすい物を選択するというのも、選択する上での大きな条件になるでしょう。

当医院では、最終物に近い形の仮の歯の段階で、1か月以上過ごしていただき、さまざまな面を確認したうえで、最終物をセットするというやり方を行っています。

なので、ほとんどスムーズに終えられますし、患者さんもそこまでやるので信頼していただけているようで、再び、他の歯が悪くなった時には来ていただいておりますし、ありがたいことに、親族・知人・友人の方をご紹介してくださることもございます。

治療中ももちろんですが、一度、治療したところに責任をもって、その後も取り組んでいくという姿勢が、13年間自由診療のみでやってきた中で患者さんにもご理解していただいているところじゃないかと勝手ながら想像します。

患者さんには本当に、感謝の言葉以外にございません。私は、今後もこれまで同様、精進していくのみであります。

Google +1

プライベート歯科横濱
院長 脇田一慶

院長 脇田一慶

医院サイト:
https://www.ireba-yokohama.com/

入れ歯治療は、歯科治療の多様な診療技術が盛り込まれた、いわば歯科治療の真髄ともいうべき分野です。私は、研究者として入れ歯や歯科治療について知り尽くしていると自負し、将来を見据えた価値のある入れ歯治療に取り組み、現在も日々研鑽し学び続け、常に最善の治療をご提供できるように努力しています。

Google +1