医院ブログ|入れ歯ならプライベート歯科横濱(横浜)

プライベート歯科横濱 医院ブログ

横浜中区の入れ歯なら高品質な治療のプライベート歯科横濱

総入れ歯の患者さんの注意点②

技工士の関戸です。

 

総入れ歯の患者さんは、上アゴであれ下アゴであれ、どちらかあるいは両アゴに歯がないので、言い換えますと、すべて人工の歯で入れ歯ができております。

 

ですから、天然の歯同士で上下でかみ合わせている所は1カ所もありません。かならず人工の歯でかんでいるということになります。

 

すると、人工の歯は、エナメル質でおおわれた天然の歯よりも弱く、使えば使うほど経年劣化してすり減っていきます。つまり、かんでいる歯の表面が削れてなくなっていくのです。

 

例えて言えば、革靴のかかとがだんだんとすり減ってくるような感じでしょうか。革靴のかかともいずれ交換時期が来るように、入れ歯の人工の歯もいずれ修正しないといけない時期はやってきます。

 

前歯に関しましてはかみくだく作用は少ないので、あまり交換するようなことはないですが、奥歯はやはり経年劣化して歯を交換するか、あるいは、挙上と言いまして、まさに革靴のかかとの修理のように、人工の歯の上に新しい材料を追加して修理する方法があります。当医院でも主にこの挙上という作業を、患者さんに合わせて定期的に行っております。

 

長年使っていて低くなってしまった総入れ歯のかみ合わせを、もう一度もともとの高さに戻して快適に使用できるようにします。ただ、この修正作業は、車のタイヤ交換や靴のかかと修正のように、その時修正したらおしまいというものではなく、しばらくかみ合わせの調整に通っていただかなくてはなりません。

 

一度、低くなってしまったかみ合わせを元の高さに戻したからと言って、すぐに慣れるわけではないからです。その理由は、低くなっていく過程で必ずしも正しく低くなっていないといいますか、左右前後にあるいは3次元的にズレながら低くなっていることが多いからです。

 

かみ合わせには、人それぞれクセがありますので、規則正しくすり減っていくわけではありません。なので、高さを元に戻したあと、使い慣れるまでしばらくの期間がかかります。特に、長期的に使っていて、かなり大きくすり減ってしまった総入れ歯の場合には、人工の歯を挙上して高さを増やした時に、まったく違う総入れ歯になってしまったと感じる患者さんもいらっしゃいます。それくらい大きな変化があることもあります。

 

できましたら、定期的にチェックを受けて、人工の歯のすり減りを適度に修正していくことが、総入れ歯のかみ合わせの長期的な安定にとって、とても大切な要素になります。痛くないからと言って定期的なメンテナンスを受けずに使い続けていくのは、実はそれなりにリスクがあるのです。

 

総入れ歯のかみ合わせの高さが低くなると、以前よりもかみにくくなり、逆に変な力が加わってハグキが必要以上に圧迫されることにつながります。また、かみ合わせが低くなると、下アゴが前に出て、アゴがしゃくったようなかみ方になりますので、なんとなく見た目にもアゴがしゃくったイメージに見えてしまいます。つまり審美的にもあまり良くないということになります。

 

さらに、低くなるということは、口の中の空間が狭くなるので、もしかしたら発音もしにくくなる可能性もあります。食べ物も狭い空間で食べているので、舌で回しにくい感じがあるかもしれません。総入れ歯にとっては、かみ合わせの安定がとても重要な要素になってきますので、しっかりバランスよくかめているかどうかの確認はぜひ定期的に行ってください。いつのまにか、奥歯でかんでなくて前歯に近いところでかむようになっているというようなことはしばしば見受けられますので、少し注意しながらご使用してください。

 

また、今回は主に総入れ歯の患者さんについて書いておりますが、前歯だけ自分の歯が残っていて奥歯は全体的に入れ歯であるような患者さんにつきましても、当然、奥歯が時間とともにすり減ってきますので、上に書きましたような現象が同じように起こってきます。

 

むしろ、奥歯がだんだんとすり減ってきますと、残っている天然の前歯に強くあたってきたりします。すると、前歯がゆらされてきて、歯周病になりやすくなる可能性もあるかと思いますので、総入れ歯の患者さん以上に、奥歯だけ入れ歯の患者さんも入れ歯のケアには注意していかれたほうがいいと思います。

 

奥歯が低くなることで前歯に強くあたってきて、いずれ前歯がやられてくる。最終的には総入れ歯に近づいていくというのは、症例としまして、決して少なくはありません。歯のケアとともに、入れ歯のメンテナンスも同様に大切にしてください。

 

 

 

 

 

 

総入れ歯の患者さんの注意点①

技工士の関戸です。

 

総入れ歯の患者さんというのは、上のアゴか下のアゴのどちらか、または両方とも、歯をすべて失った人の入れ歯になります。ただ、歯の根っこの部分だけ残っている人もいるかと思いますが、アゴを入れ歯ですべておおって、全体的な入れ歯になった場合を、総入れ歯と呼んでいます。ご自身の天然の歯が1本もない入れ歯になります。

 

総入れ歯になりますと、もう歯が無くなったから歯磨きはしなくてもよいと考えがちですが、実は、ハグキを健全に保つためにも、歯ブラシでハグキも磨いてほしいのです。磨くというよりもさする程度でも結構ですから、刺激を与えてほしいのです。そして、ハグキにぴったり合った入れ歯を作って、しっかりと食べ物をかんでいただきたいです。

 

ハグキに合っていない入れ歯を使用し続けると、合っていない部分のハグキがだんだんとなくなって、ハグキの山が低くなっていく可能性があります。そうしますと、入れ歯が動く原因にもなり、入れ歯でうまくかめないということにつながってきます。

 

ハグキの山がしっかりとあって、そのハグキが引き締まっていると、入れ歯がとても安定してくっつきます。患者さんの中には、来院されたときもうすでに入れ歯の山はなくなっていましたが、ハグキの表面が非常にしっかりしていたので、ハグキの山の低い入れ歯でもぴったりくっついて生活されている人がいます。

 

山があればさらによくなりますが、鍛えられた引き締まったハグキでもぴったり合った入れ歯が作れます。そして、ハグキを引き締めるためにはどうすればいいかと言いますと、歯ブラシのブラッシングもありますが、しっかりと食べ物をかんでハグキに適度な圧力を加えていくということです。

 

かむ力は60kgと言われていますので、その力でしっかりかんでハグキを鍛えていけば、ハグキはかなり強くなり、入れ歯もしっかり安定したものとなります。

 

ハグキがしっかりするまでは、多少の痛さや食べにくさもあるだろうと思いますが、自分自身で自分に合った道具にしていくぞという意気込みで入れ歯を使っていき、最終的に自分のものにしていってください。それまでのお手伝いをわれわれが行っていきます。

 

総入れ歯がとても痛い時には、必ず調整をしないと、ハグキが痛すぎて入れ歯が入れられないという状態になってしまいます。そうなると、1週間以上使えなくなりますので、痛くなり過ぎる前に入れ歯の調整には行ってください。

 

少し痛いけど気持ちいいくらいの圧力でかんでいくと、ハグキは強くなっていくかと思います。総入れ歯の場合には、特にハグキだけで入れ歯を支えていますので、土台となるハグキを整えていくというのは、とても大切です。

 

ある段階まで進むと、入れ歯は落ち着きますので、それまでは少し大変な時期もあるかと思いますが、ぜひ乗り越えてください。

入れ歯の歯並びが良くない人は多いです。

技工士の関戸です。

 

テレビを見ていましても、街中や電車内でいましても、入れ歯の歯並びの良くない人をたまに見かけます。もう少しましな歯並びにできなかったのかな?と思うことはしばしばです。

 

普通は、歯医者さんで型どりした歯の型を外注に出して、外注先の歯科技工士が患者さんの顔も見ないで歯を並べて、その歯並びを患者さんにチェックしてもらえるような歯医者さんはまだましなほうだと思いますが、歯並びのチェックもなしに仕上げてしまって、それで完成ということは非常に多いです。

 

ここで問題なのは、患者さんの顔に合わせて歯を並べていないので、多くの入れ歯の歯並びがいまいちな歯並びになってしまうことです。

 

特に上の歯の前歯2本は、顔というよりも目鼻立ちに合わせてしっくりくる位置に並べないと、なんだかズレたような、ボケたような歯並びになり、印象が悪いのです。

 

ここは、入れ歯専門の歯科技工士と相談しながら、より良い歯並びにしていく作業というのが一番効果的です。ご自身で並べ直される歯医者さんもいるかもしれませんが、餅は餅屋と言いますように、それを専門で毎日やっている人間が行ったほうが何とも言えないいい感じの歯並びになるはずです。

 

そうすると、入れ歯なのに、入れ歯とは他人にわからない、自然でありながらきれいな歯並びという感じになります。来院された時よりも、女性は美しく、男性はかっこよく変わってもらいたいと思いながら、日々歯並びを行っています。

 

入れ歯だけに限らないです。私は差し歯の専門ではありませんが、仮の差し歯も可能なだけきれいな歯になってもらいたいという思いで製作しています。最終的には、患者さん・先生・技工士の私で相談して決めた仮の差し歯をもとに、差し歯専門のプロフェッショナルな技工士に作ってもらいますので、特に心配はないかと思っています。

 

入れ歯・差し歯・ブリッジの歯並びで悩んでいる患者さんがいらっしゃいましたら、今の歯並びを改善できるかどうかはすぐにわかりますので、ぜひ一度ご来院ください。入れ歯の場合、お使いの入れ歯を修正することはできなくて、こちらで入れ歯を新たに製作していただかないといけないですが、歯並びが良くなった入れ歯での新しい日常生活は皆さん楽しそうにされてますから、ぜひ試していただきたいと思います。

入れ歯をつくるうえでの、当医院ならではのサービス

技工士の関戸です。

当医院は自由診療で入れ歯をお作りしていますので、保険診療での国から決められているガイドラインに沿った治療以外の、さまざまな処置やサービスを提供することができます。

 

まさに、文字通り「自由な診療」ができます。

ではどんなことができるのか?といいますと、まずは、他の医院だとグラグラの歯を抜かないと入れ歯は作れないと言われることが多いのですが、当院では、抜かない状態のままで入れ歯をお作りできます。

 

そして、一度お作りして使っていく中で、歯が抜けてしまったり、患者さん自身がもう抜いてほしいと言われた時に、歯を抜いて、抜いたところに歯を追加することが、1時間ほどあればできます。それで抜いた歯の部分はしばらくするとハグキが下がってきますので、それも丁寧に裏打ちを行っていきます。

 

入れ歯専門の技工士がいますので、そのような歯の追加や入れ歯の修理・修正は状態によりますが、約1時間あれば、だいたい処置することが可能です

 

また、このような細かい処置をくり返して、最後にもう一度新しい入れ歯を新調することも行っています。抜ける歯の本数が多い患者さんの場合には、最後にはつぎはぎだらけの入れ歯になってしまうので、それではいけません。もう一度型どりからはじめて、新しい入れ歯を製作します。最後の歯が抜けるまでの期間によりますが、それほど長期でなければ、費用は最初の入れ歯に含んでいるのでいただきません。

 

入れ歯だけではなく、歯の治療も当然、時間をかけて確実に行っていますので、歯の治療が終了したあとに、治療した歯に合わせた入れ歯を、また新しくお作りしています。

 

1人の患者さんに合わせたオリジナルの治療計画を立てて、あせらず確実にゆっくり取り組んでいますので、手前みそですが、多くの患者さんは安心されていることかと思っています。

 

なかには、できるだけ早くやってもらいたいと言う患者さんもいらっしゃいますが、急がば回れといいますように、結局、あわてて作っても逆に調整回数が増えただけだということもあり得ます。長い期間をかけて悪い状態になってきたものは、それなりの時間をかけて丁寧に改善していくことが大切です。

 

 

入れ歯と違って、天然の歯と天然の木には共通点があるような気がします

技工士の関戸です。

私は、天然の歯は、天然の木のようだなと思っています。

 

天然の歯は、1本でもかなり強く、歯が多少グラグラしていても、食べ物をかめているという患者さんは多いですし、たとえ指で引き抜いたらスポッと抜けてしまいそうな歯でも、なかなか抜けたりしないものです。それだけ根があるということは大きなメリットだと思っています。

 

同じように、天然の植物でそれなりに大きな大木となっているものは、雨・嵐や台風が来ようがびくともしません。大地にしっかり根を張って生きていますので、力強いものだと思います。

 

歯もハグキとその下の歯槽骨にしっかりと根を張っているので、そう簡単にはダメにならないものです。

 

しかしながら、入れ歯はと言いますと、これは歯がないところに置いて使うものですので、動きやすく力も弱くなります。根を張っているわけではないので、取り外しできますし、天然の歯と比べたらやはり弱いものです。

 

ですので、逆に言いますと、入れ歯は、その分だけ余計にしっかりと考えて、設計して作っていかないと、口の中でうまく働かないのです。

 

例えば、植物はバラバラに生えていて、形も大きさも不揃いであり、簡単に言いますと、ぐちゃぐちゃに乱れながらも自然の美しさを形成しています。

 

天然の歯も一糸乱れずに並んでいる歯並びの人はほとんどいらっしゃいません。人工的に矯正治療した場合に、きちんと並んで見える歯並びの人はいますが、自然に生えた天然の歯でそこまで整列して並んでいる歯並びの人はいないと思います。

 

それでも、多少乱れて並んでいても、自然の歯並びは、自然の植物の美しさと同じように、独特のいい感じが表現されています。

 

ところが、入れ歯の場合には、このような乱れた歯並びでは、とてもうまくかめません。人工的にかなり考えて一番いいと思われる位置に、きれいに並べていかないと、痛くてかめないというような状態になってしまいます。

 

ただ単に、天然の歯に似せて並べてもうまく機能しないと言ってもいいかもしれません。入れ歯の場合には、天然の歯のような強さはないので、より効率よく機能的な歯並びを考慮して作り、しかも微妙な調整を、患者さんの口の動きに合わせて何度も調整していかないと、「しっくりくる」という状態にはなかなかならないものです。

 

ぜひ1本でも残ってる歯を大切にしながら、失ってしまった歯の部分には、適性に作られた入れ歯を入れて、それ以上は歯が抜けるようなことがないように、ケアをして行ってください。