インプラントのデメリット

プライベート歯科横濱 医院ブログ

横浜中区の入れ歯なら高品質な治療のプライベート歯科横濱

インプラントのデメリット

誰かの口の中のアゴの骨に、1本のインプラントの支柱を打ち込むとして、さて、どの方向に打ち込むのが正しいか?と聞かれたら、その答えは遠い将来にならないと誰もわからないということだと思うのです。

 

例えば、インプラントを打った後に、前後の残っている歯が悪くなり、抜かなくてはいけなくなった時に、打ってしまったインプラントとの関係はどうなるのか? 抜けてしまった後の歯ぐきや骨の状態が、先に打ってしまったインプラントの支柱とバランスの良くない状態であった場合、どうなってしまうのか。

 

将来的にどの歯が悪くなって、どの歯が抜けてしまうのか? 誰にも予想できないのに、抜けたからといって、どんどんインプラントの支柱を打っていったら、最終的にどんな口の中になってしまうのか? ちょっと想像がつかないといいますか、恐ろしいことにならないかという不安があります。

 

インプラントは、基本的に一度打ってしまったら、はずせないと言われます。はずそうと思えば、コンクリートに埋め込んでいる電柱を無理矢理引き抜くような作業になりますので、あごの骨が一体どうなってしまうのか。とても健全になるとは思えないです。

 

また、上の歯と下の歯は、かみ合わさってバランスをとっています。1本でも高さの高い歯があると、違和感が出ます。天然の歯というのは、根っこのまわりが特別な繊維でおおわれていまして、この繊維が最高のクッションになっているため、かむ力を分散してくれたり、歯がボキッと折れないような作用もしてくれています。

 

ところがインプラントの支柱はあごの骨に直接打ち込むので、クッション作用がありません。直接あごの骨に力が加わるので、かなり繊細な調整ができないとまわりの歯に悪影響を与えてしまうことにもつながります。かむ力は強いでしょうが、それが逆にかみ合わさっている歯に負担をかけることになるかもしれませんし、根っこにクッション性がないので、何百回何千回とかむうちに、根から膿(うみ)が出ているような状態を見たことがあります。

 

そういう諸々のリスクがあるために、当医院の院長はインプラントを基本的に行わないで、歯が抜けたところにはまず入れ歯を試してみるという方法をとられています。

 

入れ歯専門の技工士としましては、インプラントに失敗して、もうインプラントはできない方に入れ歯をお作りするのですが、入れ歯にとっては歯ぐきの状態がとても大切で、インプラントに失敗したあとの歯ぐきは、前にも書きましたように、無理矢理引き抜いたような状態で、自然に抜けた歯の状態ではないので、痛みなども生じたりして、かなり大変になります。

 

本当に、そこにその状態でインプラントを打っていいのか? 将来的に何も問題がないのか?なんて誰にもわからないことだと思いますので、とてもリスクが高い治療になるかと思います。