メッセージ
院長あいさつ
こんにちは。プライベート歯科横濱 院長の脇田 一慶です。
研究者の視点から取り組んできた独自の入れ歯治療で、多くの皆さまに噛む喜びを取り戻し、質の高い人生を送っていただきたいと考えています。
より広く、入れ歯にお困りの皆さまのお役に立つために首都圏、横浜へ
私は、大学院で分子生物学の研究に携わった後、保険診療中心の歯科医院勤務を経て、大阪の自由診療(入れ歯専門)の歯科医院で診療に携わり、そこで歯科技工士の関戸伸幸氏と知り合いました。その歯科医院には入れ歯について首都圏からの問い合わせが多く、全国に入れ歯でお困りの患者さんが多いことを痛感しました。
そこで、開業は縁のない土地でゼロからスタートしたいと考えていた私は、首都圏で新たなチャレンジをしようと決意し、関戸氏の協力を得て、横浜でこのクリニックを開業することにしたのです。
医療に対するプライドと研究者としての見識を大切に
入れ歯治療は、歯科治療の多様な診療技術が盛り込まれた、いわば歯科治療の真髄ともいうべき分野です。私は、歯学博士としての研究経験を活かし、将来を見据えた価値ある入れ歯治療に取り組み、現在も日々研鑽し学び続け、その方にふさわしい治療をご提供できるように努力しています。
当院の治療に対する姿勢をご検討いただき、多くの方がリピーターとして長くお付き合いをしてくださるようになりました。多くの皆さまに治療方針をご理解と信頼をいただいていることを嬉しく思うと同時に、お口の健康を守るプロとして、重い責任を感じつつ、日々の診療に真摯に取り組んでいます。
患者さんとご家族のよりよい人生に貢献するために
私は、患者さん一人ひとりと真摯に向き合うホスピタリティの精神を大切にしています。歯科治療、特に入れ歯治療は、一人の患者さんに気持ちよく治療を受けていただくために、歯科医師を中心にして歯科技工士や助手が一体となって取り組んでいくチームワークが大切です。そして、スタッフには患者さんの味方であってほしいと伝えています。リーダーシップを発揮することを重視しつつ、スタッフの意見も尊重し、ひとりよがりの治療にならないように心がけています。
私の願いは、何よりも患者さんが当院の歯科治療に満足され、入れ歯で健やかな毎日を取り戻されることです。入れ歯が必要になる患者さんの多くは、年齢を積み重ねた皆さまです。仕事や家庭で活躍されてきた皆さまが、これからもいきいきと充実した毎日を楽しみ、実り多い人生を送っていただけるように、これからも努力を惜しまず歩んで参りたいと思います。
プライベート歯科横濱 院長 脇田 一慶
【経歴】
広島県呉市生まれ
- 1995年
- 広島大学歯学部卒業
- 1998年
- 同大学大学院単位修得卒業(飛び級卒業)博士号(歯学)取得
- 同大学文部教官助手
- 2001年
- 保険診療中心の歯科医院に勤務
- 2003年
- 自由診療専門の歯科医院に院長として勤務
- 2006年
- プライベート歯科横濱開業
- 2009年
- 神奈川歯科大学非常勤講師
歯科技工士あいさつ
こんにちは。プライベート歯科横濱 歯科技工士の関戸 伸幸です。
脇田院長と出会い、入れ歯専門の歯科技工士として数多くの入れ歯の制作に携わって参りました。その経験と技術を活かし、より良い入れ歯づくりを通して、皆さんの健康で美しい歯並びや口元をサポートして参りたいと思います。
入れ歯はいろいろな人に向く、便利で重宝な治療法
入れ歯という言葉だけで嫌なイメージを持つ方がいらっしゃいますが、「自分は入れ歯に向いていない」と言われる方でも、お口の中を見ると、実は入れ歯が安定しやすい顎の形をしている、歯の形や並び方が入れ歯に向いているケースがとても多いものです。しかも、入れ歯は残っている歯に影響がない範囲で、白くしたり歯並びをきれいにしたり、患者さん好みに自由に変えられます。ご自身の歯の形や色に合わせた人工の歯を使うので、お口になじんで入れ歯とはわからないほどきれいに仕上がります。
良い入れ歯は、顔立ちまで若々しく変えてくれます
入れ歯で前歯の歯並びをきれいにすると、当然口元の見た目は良くなります。実は美しくなるのは歯並びだけではありません。へこんでいた鼻の下や唇の周りにふくらみを持たせることができます。
また、しっかり噛める入れ歯を入れると噛むことで筋肉を使うようになり、次第に口元だけでなく顔立ち全体も見違えるようになります。お口にぴったり合った入れ歯は歯並びの美しさだけでなく、口元から頬、そして顔全体の印象を変えるくらい不思議なものなのです。
きれいな歯並びになれる入れ歯
入れ歯の歯を並べる時は、まず歯科技工士が並べます。さらに患者さんのご希望に合わせてアレンジを加えて、より美しくイメージに合った歯に変化させていきます。
例えば、「一番前の2本の歯をきれいにしたい」という方が多いのですが、その方がより美しく見える前歯のラインを一緒に探し、唇とのバランスなども配慮し、納得されるまで何度でも歯を並べ直してきれいな歯並びに仕上げます。
入れ歯はエイジングケアになることもある
入れ歯の見た目が良いと、歯並びが良くなり口元がきれいに見え、自然と笑顔になり、会話が弾み人と会うことが楽しくなるようです。
入れ歯のおかげで、前向きに若々しくなったといわれる方が多いです。良い入れ歯はエイジングケアにも役立つと思います。
入れ歯専門の歯科技工士 関戸 伸幸
【経歴】
- 大阪大学歯学部附属歯科技工士学校卒業
- 株式会社大阪歯科センター勤務
- 2006年
- プライベート歯科横濱勤務
【好きな言葉】
いろいろなことわざが好きです。口承されてきた詠み人知らずの言葉は素晴らしいと思います。
スタッフ
【経歴】
- 2018年
- プライベート歯科横濱勤務
【好きな言葉】
ホスピタリティー 人と人との繋がりを大切にしたいからです。
【仕事に対するモットー】
好きな言葉と反復しますが、患者さんに接する際はホスピタリティーを常に大事にしています。特に、歯科は私自身もそうでしたが痛いうえに怖いという先入観で通院することが億劫になりやすかったので、少しでも患者さんの不安な気持ちを軽減できるようにホスピタリティー精神を心がけています。
【患者さんから言われて嬉しかった言葉】
言葉ではありませんが、患者さんとお話をさせていただいて笑顔で当院から帰られることです。
【当院の一番の魅力は?】
専門的な知識が豊富な院長と、腕のいい技工士がいることです。
【やりがいを感じるのはどんなとき?】
患者さんと治療のことや世間話をさせていただいているときです。
【院長はどんな人?】
患者さんに最善を尽くす方だと思います。何事にも真面目で誠実であり、時にはユーモアが溢れていて、さまざまなお話をしてくれます。