よくある入れ歯のお悩みと当院のアプローチ​-【入れ歯専門】神奈川・横浜のプライベート歯科横濱|22年以上の実績で快適な入れ歯を実現

よくある入れ歯のお悩みと当院のアプローチ​

1.痛くない入れ歯がほしい

痛くない入れ歯がほしい

「入れ歯が痛い」原因として多いのが、型取り(印象採取)の不備や、噛み合わせの不具合です。当院では、はじめに歯や歯ぐきの状態をていねいに確認してから型取りを行い、じっくり時間をかけて噛み合わせをぴったり合わせることで、痛みのない入れ歯をご提供しています。

  • 弱っている歯がある場合は、負担がかからないように設計します
  • 入れ歯を使い始めてから調整を行い、痛みがある歯の治療についてもご相談いただけます​
  • 入れ歯はどうしても歯ぐきの上に乗せるため、入れ歯の使い始めは歯ぐきが慣れておらず、噛むと痛む場合があります。この部分は時間をかけて調整を重ねながら歯ぐきを慣れさせ、しっかり噛めるようにしていきます​

2.しっかり噛める入れ歯がほしい

2.しっかり噛める入れ歯がほしい

「自分の歯のようにしっかり噛み切りたい」という願いを叶えるために、当院では、常駐の歯科技工士がていねいな調整を重ねながら入れ歯を製作します。

  • 一般的な入れ歯は、天然歯より噛む力が約4分の1~6分の1になるといわれますが、当院の入れ歯で調整を重ねることで、「前よりも噛めるようになった」と喜ばれる患者さんが多くいらっしゃいます​
  • より強い噛み合わせをご希望の方には、金属製のブレードを取り付ける方法もご提案できます。費用がかかりますが、噛み合わせのすり減りを抑え、長期間安定して噛める入れ歯になります​

3.自然で美しい見た目の入れ歯がほしい

3.自然で美しい見た目の入れ歯がほしい

特に女性に多いですが、「入れ歯だと気づかれたくない」という方のために、当院では、前歯の並びや歯の色・形をできる限り自然に仕上げます。

  • 患者さんのご要望(上の前歯を少し前に出したい、前歯はあまり目立たせたくないなど)を尊重した入れ歯を作ります​
  • 常駐の歯科技工士が、何度も歯並びを試作・微調整することで、満足度の高い仕上がりを目指します​
  • 仮の歯並びの状態で自宅へお持ち帰りになり、ご家族やご友人にもご確認いただいたうえで仕上げていくこともできます​
  • 歯並びだけで1ヶ月弱かかる方がいらっしゃいましたが、患者さんのご納得を第一に努力します

4.つけていてラクな入れ歯がほしい

4.つけていてラクな入れ歯がほしい

当院の入れ歯は、金属(クラスプ)やレジンの引っ掛けで歯を強く抱きしめるタイプの一般的な入れ歯とは違い、強く歯を締めつけず、そっと腰に手を当てるくらいの力で歯を支える設計を採用しています。

  • 歯に不要な力がかかりにくいため、つけていてラクな入れ歯です​
  • 幅や厚みをできるだけ抑えた、薄く小さな入れ歯で異物感が少なく、患者さんから「入れ歯を入れている感覚にならない」というお声をいただいています
  • 上の総入れ歯が苦手な方には、口の天井部分を完全にくり抜いた入れ歯を試していただくなど、患者さんと相談しながら調整いたします​

5.今使っている入れ歯が合わない

5.今使っている入れ歯が合わない

「他の歯科医院で作られた入れ歯が合わない」というご相談を多くいただきます。当院では、他の歯科医院の入れ歯に手を加えることは残念ながらできませんが、専門の知識と技術をもつ歯科医師と歯科技工士がいますので、再度精密に型取りを行い、口の中をしっかり確認したうえで、ぴったり合った入れ歯を作ることが可能です。

  • 入れ歯製作は専門的な技術が必要なため、入れ歯を専門に取り扱っている医院を選ぶことが大切です
  • 当院では、一番最初の型取りから入念に行い、調整を重ねますので、納得できる入れ歯が作れます

6.できるだけ小さな入れ歯がほしい​

6.できるだけ小さな入れ歯がほしい​

たとえ1本の入れ歯でも、一般の歯科医院でよくある分厚くがっしりしたタイプでは、前後の歯に強い負担がかかり、結果的にさらに歯を失う原因になることがあります。 ​
当院オリジナルの「セキトデンチャー」は、前後の歯に大きな負担をかけず、必要最低限の力で支える独自に設計した世界最小クラスの入れ歯です。

  • 「通常タイプの入れ歯」と「セキトデンチャー」の2種類を作り、しばらく試して使っていただくケースが多く、最終的に多くの患者さんが小さく軽いセキトデンチャーを選ばれます
  • 部分入れ歯だけでなく大きな入れ歯でも、時間をかけて患者さんと相談しながら、薄く・軽く・コンパクトな設計にこだわり、使い心地を向上させています​

7.入れ歯と一緒に歯の治療もしてほしい

7.入れ歯と一緒に歯の治療もしてほしい

当院では、入れ歯だけでなく、残っている歯の治療も同時に行うことで、口腔環境を総合的に改善しています。

  • まずは入れ歯を作って使える状態にし、その後、歯の治療計画を立てていきます​
  • 治療中の変化に合わせて入れ歯を無料で作り直すこともしており、最終的にすべての治療が完了した段階で、もう一度型取りから始めて、最終の入れ歯をお作りします​
  • 時間と費用はかかりますが、長期的に安心して暮らせるお口の環境を目指します​

8.どんな入れ歯がよいか分からないので先生におまかせしたい​

8.どんな入れ歯がよいか分からないので先生におまかせしたい​

入れ歯について詳しくない方もご安心ください。当院がこれまで培ってきた経験と技術を駆使し、患者さんに最適な入れ歯をご提案します。

  • 痛みや異物感を抑え、しっかり噛めて、見た目がきれいな入れ歯をお作りします
  • 使い始めて気になる点があれば、小さなことでも遠慮なくスタッフへご相談ください​
  • 診察室はもちろん、待合室も個室なのでプライバシーを気にすることなく何でもお話しいただける環境ですが、直接伝えにくい場合は、お電話やメール、メモなどでも構いません​
  • 入れ歯は、患者さんと一緒に相談しながら調整を重ねた方が、より早くより良いものになっていきますので、ぜひ「真の本音」をお聞かせください​

入れ歯のお悩みは、
何でもお気軽にご相談ください

当院では、患者さん一人ひとりに合わせてていねいにお話をお伺いし、精密な型取りと徹底した調整を重ねることで、快適で自然な入れ歯を提供できるよう心がけております。​

「痛くない」「しっかり噛める」「見た目がきれい」など、ご希望に合わせた納得できる理想の入れ歯を一緒に作っていきましょう。

※公的医療保険は適用できません。